ボンネット塗装

2023.05.29

車両: HOMDA S2000
依頼内容: カーボンボンネットのクリヤー塗装

カーボン製ボンネットのクリヤー塗装を
ご依頼頂きました。

カーボン製品はレーシーなカスタム等に
よく使用されておりますが、
経年劣化すると白ボケ・黄ばみ・樹脂の剥がれ
が発生してきます。
こうなってしまうと折角の格好良いパーツが
非常に見た目の悪いものになってしまいます。
より長持ちさせたいとお考えの場合は、
クリヤー塗装
を一度ご検討されてみてはいかがでしょうか。
(状態が永久に保証されるものではございませんが。)

ただ、カーボン製品、特にドライカーボン製
のクリヤー塗装は非常に手間隙が掛かります。
それ故に作業期間と価格が
通常の塗装よりも掛かってしまう事を予めご了承頂く
必要はございます。

塗装前の足付け作業後↓

巣穴が非常に多く、
このまま塗装してしまうと
全て塗装面に出てきてしまいます。

この巣穴を一つ一つ埋める作業を行い、
何度もクリヤーを塗り重ねることで


綺麗な状態に仕上げます。

ご興味のある方は劣化してしまう前の早い内に
施工される事をオススメ致します。

この度はご依頼ありがとうございました。

PAGE
TOP